ホーム ビジネス ZoomとGoogle Meet。結局、どちらを使えばいい?【比較表あり】

ZoomとGoogle Meet。結局、どちらを使えばいい?【比較表あり】

この記事のサマリー

  • Zoomはアプリ、Google Meetはブラウザで動作するオンライン会議サービス
  • Zoomの無料版は40分という時間制限あり。有料プランの利用がおすすめ
  • ZoomでもGoogle Meetでも、録画をする場合は有料プランを

目次

オンライン会議サービスの中でも、特に広く利用されているZoomとGoogle Meet。

よく人から聞かれることに、「ZoomとGoogle Meetのどちらがおすすめですか?」というものがあります。

以下、ZoomとGoogle Meetのどちらを選ぶかについて、3つのポイントから解説します。最後に比較表も掲載しますので、参考にしてください。

なお、Google Meetは、G Suite利用者向けに提供されてきましたが、2020年5月以降、すべてのGoogleユーザー(Google アカウントの利用者)に段階的に開放されることになりました。また、9月30日までの期間限定で、一部の機能を無料版や安価なプランでも使えるようになっていますので、必要の都度、その点にも触れます。

ポイント1
Zoomはアプリ、Google Meetはブラウザで動作

まず、Zoomの動作には専用アプリのインストールが必要です。一方、Google Meetはブラウザだけで動作します(いずれも、スマートフォンでの利用にはアプリが必要)。

専用アプリを使うZoomのほうが、長時間の安定した接続という点で優れています。独自の圧縮技術によって、少ない通信量でも安定した動画と音声の配信を実現しているからです。

一方、Google Meetは、参加者にURLを知らせてブラウザでアクセスしてもらうだけなので、スムーズに実施できることがメリットです。会社支給のパソコンなどでアプリを勝手にインストールできない場合も、ブラウザだけあれば済むので便利です。

オンラインミーティングに参加する人との距離感や関係性に合わせて、Zoomを普段から利用しているような相手か、それとも、手軽にブラウザだけで実施できるGoogle Meetのほうがよいかなどを判断しましょう。

筆者は、周りにZoomの利用者が多いのでZoomを中心に使っていますが、はじめての相手でどのサービスを使い慣れているかわからない場合は、とりあえずGoogle Meetを使うなど、状況に応じて両方を使い分けています。

ポイント2
無料版の接続時間は、Zoomは40分、Google Meetは60分という制限あり

無料版で使う場合、ZoomとGoogle Meetには接続時間に制限があります。Zoomは40分Google Meetは60分が制限です(ただし、2020年9月30日までは無料版でも時間制限なし)。

Zoomを使うにあたって、無料版の40分という時間制限が必ずといってよいほどネックになります。たとえば、ミーティングを30分で終わらせようと思っても、時間が延びて40分以上になることはよくあるからです。40分ごとに別のルームを立て、参加者が接続しなおすことでミーティングの続きを行えますが、正直にいって面倒です。

したがって、Zoomは有料プランでの利用がほぼ必須といってよいでしょう。

Google Meetは無料版でも時間制限は60分です。こちらもネックになる可能性があるので、有料プランの利用を検討したいところです。9月30日までは時間制限がないので、それまでは様子を見てもよいでしょう。

ポイント3
ZoomでもGoogle Meetでも、録画には有料プランが必須

Zoomは無料版でも録画機能が使えますが、ミーティングの時間制限と同様、40分という制限があります。一方、Zoomの有料プランでは、録画に時間制限はなく、ローカルだけでなくクラウドに保存できるので、関係者への共有などもスムーズです。

Google Meetでは、2020年9月30日までは無料版を除くすべての有料プランで録画機能が利用できます(本来は、無料版、Basic、Businessでは不可)。10月1日以降も、BasicとBusinessで録画機能が使えるかどうかはわかりませんので、状況をウォッチしておきましょう。

したがって、ミーティングを議事録代わりや社内共有用に録画したい場合は、ZoomでもGoogle Meetでも有料プランで利用するとよいでしょう。

ZoomとGoogle Meetの比較表

最後に、ZoomとGoogle Meetの比較表を用意しましたので、参考にしてみてください。

Zoom Google Meet
動作 アプリ ブラウザ
アカウント 主催者はZoomアカウント必須
参加者は不要
主催者はGoogleアカウント必須
参加者は不要
プラン 基本:無料
プロ:2,000円/月(〜9ホスト)
ビジネス:2,700円/月(〜99ホスト)
企業:2,700円/月(100ホスト以上)
※ すべて1ホスト当たり
Googleアカウント:無料
Basic:680円/月
Business:1,360円/月
Enterprise:3,000円/月
Education:無料
※ すべて1ユーザー当たり
※ G Suiteのプランとして
最大参加者数 無料版:100人
プロ:100人
ビジネス:300人
企業:500人
無料版:100人
Basic:100人
Business:150人
Enterprise:250人
Education:100人
※ 2020年9月30日まではBasic、Business、Educationでも250人
接続時間 無料版:40分
有料プラン:24時間
無料版:60分
有料プラン:制限なし
※ 2020年9月30日までは無料版でも制限なし
ミーティングのスケジューリング 可能 可能
テキストチャット 可能 可能
画面共有 可能 可能
参加者一覧表示 可能(1画面49人まで) 可能(1画面16人まで)
録画 可能(ローカルまたはクラウドに保存)
※ 無料版には40分という時間制限があり、ローカルのみに保存可能
無料版、Basic、Businessでは不可
EnterpriseとEducationでは可能(クラウドに保存)
※ 2020年9月30日までは無料版を除くすべての有料プランで可能
ライブストリーミング Facebook、YouTubeなどで配信可能
※ 無料版では不可
無料版、Basic、Businessでは不可
EnterpriseとEducationでは可能
※ 2020年9月30日までは無料版を除くすべての有料プランで可能
スマートフォンでの利用 アプリが必要
(ZOOM Cloud Meetings)
アプリが必要
(Google Meet)
その他 バーチャル背景
ビデオフィルタ(美肌効果)
ブレイクアウトルーム
ホワイトボード機能
ノイズキャンセリング
別途、ウェビナープランあり
自動文字起こし(英語のみ)

Voista Media編集部も開発に関わるスマートフォン向けAI録音アプリ「Voistand(ボイスタンド)」がご利用いただけます(iOS版)。

バックグラウンド録音、自動文字起こし、AIベースの話者認識など、個人にもビジネスユースにも最適な機能を搭載。ぜひお使いください!

App Storeからダウンロード

おすすめアプリ

Recommended Apps

Voista Mediaがおすすめする
ボイスレコーダー系のスマートフォンアプリをご紹介。

詳しく見る

カテゴリー新着記事

New Articles in the Same Category

週間アクセスランキング

Weekly Access Ranking

Voista Mediaとは

About Voista Media

ボイスレコーダー(ボイスアプリやICレコーダー)を使って、生活を豊かにするコツをご紹介するメディアです。もっと便利で、もっと楽しいボイレコライフを送りましょう!

AI録音アプリ「Voistand」

AI-based Voice Recording App

ボイスタメディア編集部も開発に関わるAI録音アプリ「Voistand(ボイスタンド)」がご利用いただけます(現状、iOS版のみ)。詳しくは、こちらをご覧ください。