新着記事
New Articles
ゲーマーに人気のボイスチャットツールDiscordをリモートワークに導入してみた
オフィスに出勤していた頃には何気なくやっていたけれど、リモートワークを初めてから不便になったこと、できなくなったこと、何が思いつきますか? 書類のコピーやスキャ…
まるで潜入捜査の秘密会話!? 口パクで音声認識をするウェアラブルデバイスが開発中
「ヘイSiri、クレジットカードを登録して。番号は……」 音声入力が精度を上げ、日常に浸透していく一方で、周囲へのセキュリティの問題が大きな課題とされています。…
音声広告の現状。日本の市場規模や配信先は?
スマートフォンやスマートスピーカーの普及で、音声で検索したり、音楽やインターネットラジオを気軽に楽しんだりと、音声活用がいっそう身近になっています。 このような…
Twitterが「スペース(Spaces)」を2021年4月に一般公開。ユーザー同士の音声...
音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」が流行する中(Clubhouseについては、話題の音声SNS「Clubhouse」の使い方を解説。雑談はもちろん…
ヘッドホンの音量や利用時間に注意! ヘッドホン難聴を防ぎ、耳の健康を保つ方法
リモートワークが増え、自宅で音楽や音声を聞き流しながら仕事をしている人が少なくないでしょう。 その際、ヘッドホン(イヤホン)を使っている人も多いはず。最近では、…
あなたの声でテキスト読み上げ! 無料スマホアプリ「コエステーション」とは
「風邪をひいて声がでないけど仕事が……」「営業の電話を100件かけないといけないなんて。」「あの人に言いにくいことを伝えたいけど、話すのは気が引ける。」 そんな…
2021.03.4
AI録音アプリ「Voistand(ボイスタンド)」をリリースしました!
2021年1月8日に、AI録音アプリ「Voistand(ボイスタンド)」のiOS版をリリースしました。 Voistand(iPhone版)https://app…
妊娠中の社員「感染が怖いので」、企業「できれば出社して欲しい」。コロナ禍のマタハラとは
日本で新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)が流行してから、1年が経過しようとしています。2度目の緊急事態宣言を経て、COVID‑19に対する意識に温度差…
iPhoneで曲名検索をする方法。ShazamがなくてもSiriだけで音楽を検索できる!
お店で買い物をしたり、ランチを食べたりしているときに、「いま流れている曲は、何という曲名だろう?」と気になったことはありませんか? iPhoneユーザーに広く知…
話題の音声SNS「Clubhouse」の使い方を解説。雑談はもちろん、有名人の会話も聞ける...
世界的なコロナ禍で、気軽な雑談ツールの需要が高まっています。 いま話題の「Clubhouse(クラブハウス)」もその中のひとつ。音声SNSやボイスチャットと呼ば…
キーワード
Keywords
おすすめアプリ
Recommended Apps
Voista Mediaとは
About Voista Media
ボイスレコーダー(ボイスアプリやICレコーダー)を使って、生活を豊かにするコツをご紹介するメディアです。もっと便利で、もっと楽しいボイレコライフを送りましょう!
週間アクセスランキング
Weekly Access Ranking
-
1
Zoomの時間制限をあらためて整理。無料版と有料版では録画時間にも違いあり!
2020.07.23
- 2
-
3
オンライン会議サービス「Zoom」の使い方を解説。無料プランでは何ができるのか?
2020.04.3
-
4
ZoomとGoogle Meet。結局、どちらを使えばいい?【比較表あり】
2020.06.18
- 5
新着用語
New Terms