ホーム ボイステック 高齢者こそLINEの音声入力機能で、文字入力をラクに、家族とのやり取りをもっとスムーズに

高齢者こそLINEの音声入力機能で、文字入力をラクに、家族とのやり取りをもっとスムーズに

この記事のサマリー

  • 高齢者にはスマホのフリック入力がなかなか身につけられない人も多い
  • LINEアプリの音声入力は、右下のマイクボタンを押して話しかけるだけ
  • 適度に句読点などの記号を入れると、相手がいっそう理解しやすくてよい

目次

ガラケー(従来の携帯電話)を使い続けていたお年寄りが、スマートフォン(スマホ)に機種変更をしたときに直面する問題が、フリック入力がなかなか身につけられないこと。

若者であれば苦もなく身につくフリック入力も、ガラケーを使い続けてきたお年寄りにとっては未知の入力方法であり、慣れるまでに相当な時間を要するケースもあるそうです。

ガラケーでは物理的なボタンを押すことで目的とする文字を出す操作でしたが、スマートフォンでは画面上の仮想的なボタンを押したり、タップだけでなくスワイプやドラッグなどの指先の微妙な動作が必要だったりと、身体機能や認知機能が衰えたお年寄りは身につけるのがたいへんであることは、想像に難くありません。

筆者の友人も、親がガラケーからスマートフォンに機種変更をし、フリック式の文字入力になかなか慣れない姿を見て「どうしたものか」と考えていたので、音声入力を試してもらうことにしたそうです。

家族間ではLINEで連絡を取り合っている人が多いと思いますので、LINEアプリのメッセージ機能を例に、音声入力について解説します(画面はiPhone。基本的な操作はどのアプリでも共通です)。

LINEアプリの音声入力の使い方

メッセージを入力する際に、右下のマイクボタンをタップすると、音声入力が開始できます。

そのまま話しはじめれば、声が文字化されます。

マイク部分に口を近づけてはっきりと話すと、いっそう正確に入力されます(スマートフォンのマイクの位置については、過去記事 iPhoneのマイクはどの機種にも3つある。位置と役割を確認し、通話や録音をより快適に! を参照)。
ひととおり話し終わったら、明らかに誤って入力された文字などを修正して送信しましょう。

なお、句読点などの記号(たとえば「まる」と発声すると「。」と入力されるなど)の出し方を覚えておくと便利ですので、最後にまとめます。

音声をそのまま送る方法も

音声を文字に変換せずに、そのままデータとして送る方法もあります。
留守電にメッセージを残すイメージです。

メッセージ入力欄のすぐ右にあるマイクアイコンをタップしてみましょう。

画面下の「ボタンを押したまま録音してください」という部分の大きなマイクボタンを押しながら話すと、音声が録音され、データがそのまま相手に送られます。

iPhoneとAndroidの音声入力記号一覧

音声入力の際に、適度に句読点などの記号を入れることで、相手がいっそう理解しやすいメッセージにできます。

iPhoneとAndroidの音声入力記号の一覧を以下に示しますので、参考にしてください。

なお、iPhoneとAndroidでは、搭載している音声認識システムに違いがあり、iPhoneのほうが記号に幅広く対応している印象ですが、日常のメッセージのやり取りであれば、どちらの端末でも支障はないでしょう。

記号 iPhone Android 発声する言葉
改行 かいぎょう
※ Androidでは「あたらしいぎょう」
全角スペース タブキー
てん
※ Androidでは「とうてん」
まる
, コンマ
. ピリオド、ドット
: コロン
; セミコロン
かんたんふ、ビックリマークなど
ぎもんふ、はてな、はてなマークなど
!? かんたんぎもんふ
かぎかっこ
かぎかっことじる
( かっこ
) かっことじる
{ ちゅうかっこ
} ちゅうかっことじる
クオーテーション
クオーテーションとじる
ダブルクオーテーション
ダブルクオーテーションとじる
しろまる
にじゅうまる
さんかく
くろさんかく
しかく
くろしかく
はーとまーく
♥️ くろはーとまーく
しろぼし
くろぼし
やじるし
うわむきやじるし
したむきやじるし
ひだりむきやじるし
ダッシュ
ハイフン
_ アンダーバー
¯ オーバーライン
| パイプ
てんてんてん
& アンド、アンパサンド
@ アットマーク、アット
# シャープ
こめじるし
~ チルダ
* アスタリスク
^ キャレット
/ スラッシュ
\ バックスラッシュ
なかぐろ
° どきごう
+ たす、プラス
ひく、マイナス
× かける、バツ
÷ わる
= イコール
ふとうごう
つねにひとしい
> だいなり
< しょうなり
むげんだい
% パーセント
パーミル
¥ エンマーク
$ ドルマーク
ユーロマーク
£ ポンドマーク
¢ セントマーク
おすきごう
めすきごう
± ぷらすまいなす
おんぷ
🙂 スマイリー
😉 ウインク
® とうろくしょうひょう

まとめ

高齢者のスマホにまつわる戸惑いや困難には、文字入力以外にもさまざまなものがあります。

たとえば、

  • 直感的な操作が必要だが、それがむずかしい
  • アイコンやボタンが何を意味しているのかを想像できない
  • 説明をされても、そもそも用語が理解できない
  • 操作の途中で過度に警戒してしまい、次の操作に進めない
  • ログイン情報(ユーザー名やパスワード)を忘れてしまう

などです。

高齢者がスマホを快適に使うには、家族や知人のサポートが不可欠。
みなさんも、スマホの扱いに困っている高齢者が身の回りにいたら、手助けをしてあげてください。

おすすめアプリ

Recommended Apps

Voista Mediaがおすすめする
ボイスレコーダー系のスマートフォンアプリをご紹介。

詳しく見る

カテゴリー新着記事

New Articles in the Same Category

週間アクセスランキング

Weekly Access Ranking

Voista Mediaとは

About Voista Media

ボイスレコーダー(ボイスアプリやICレコーダー)を使って、生活を豊かにするコツをご紹介するメディアです。もっと便利で、もっと楽しいボイレコライフを送りましょう!

AI録音アプリ「Voistand」

AI-based Voice Recording App

ボイスタメディア編集部も開発に関わるAI録音アプリ「Voistand(ボイスタンド)」がご利用いただけます(現状、iOS版のみ)。詳しくは、こちらをご覧ください。