カテゴリー「ボイステック」の記事
話題の音声SNS「Clubhouse」の使い方を解説。雑談はもちろん、有名人の会話も聞ける...
世界的なコロナ禍で、気軽な雑談ツールの需要が高まっています。 いま話題の「Clubhouse(クラブハウス)」もその中のひとつ。音声SNSやボイスチャットと呼ば…
ビデオ通話でなりすましの時代が到来? 本人そっくりのニセ動画が作れるディープフェイクとは
いわゆるオレオレ詐欺などの「なりすまし詐欺」が、ビデオ通話でかかってくる時代がきてしまうかもしれません。顔や声をすり替えて、本人そっくりの虚偽映像を作り出す「デ…
5つのデータから見る「音声検索」の実態。いつ、どこで、どのように使っているのか?
スマートフォンの音声アシスタントやスマートスピーカーの普及で身近になりつつある音声検索。今後ますます、音声検索が人びとに浸透していくことは間違いないでしょう。 …
Twitterが「音声ツイート」に対応! 今後は音声番組配信などに活用されるかも?
以前からテスト機能の存在が噂され、公式サポートが待たれていたTwitterの音声ツイート。 とうとう、iPhone向けのアプリ「Twitter for iOS」…
iOS 14の「ヘッドフォン調整」で、ヘッドホンやイヤホンの音声を自分好みに設定する方法
2020年9月17日に提供が開始されたiPhone向けOSの新バージョン「iOS 14」。今回のアップデートのうち、オーディオ関係で注目されているのが、前回お伝…
iOS 14とAirPods Proの「空間オーディオ」で、臨場感のある3Dサウンドを楽し...
2020年9月17日に提供が開始されたiPhone向けOSの新バージョン「iOS 14」。今回のアップデートのうち、オーディオ関係で注目されているのが、AirP…
録音した自分の声に違和感を抱く理由はこれだ! 5つのステップで声を改善しよう
会議やカラオケで録音した自分の声を聞いてみたとき、「なんだか気持ち悪いな」と違和感を抱いたことがある人も少なくないはず。 筆者もその一人で、議事録用の録音データ…
iPhoneのマイクはどの機種にも3つある。位置と役割を確認し、通話や録音をより快適に!
みなさんの中でiPhoneを使っている人に質問です。 「本体のマイクの数は何個あるでしょうか?」「複数あるとして、それぞれの位置はどこでしょうか?」 普段からi…
音声データの特徴とフォーマットの違いを知り、ボイレコ生活をいっそう豊かにしよう
普段、音声を録音するとき、もっともよく利用するのはスマートフォン(スマホ)の録音アプリでしょう。 録音した音声データを個人で利用する際はまったく問題ありませんが…
Google アシスタントの使い方を解説。天気、お店、レシピの検索、電話やアプリの起動も!
Google アシスタントは、Googleが開発したAI(人工知能)アシスタントです。 当初はスマートスピーカー「Google Home」に搭載されていましたが…
Google ドキュメントの音声入力で議事録を作る。これが今どきの文書作成術!
打ち合わせや会議でメモや議事録を書くのは、意外と面倒なもの。 さらに、 重要な発言を聞き逃してしまう 早口の人の発言では、入力が追いつかない といった問題もあり…
AirPods Proを片耳で使う方法。これで長時間の「ながら聞き」が可能に!
テレワーク(リモートワーク、在宅勤務)が中心で、音楽や動画の音声を聞き流しながら仕事をしている人も多いでしょう。 Appleのワイヤレスヘッドホン「AirPod…
キーワード
Keywords
おすすめアプリ
Recommended Apps