カテゴリー「生活」の記事
ボイスレコーダーで「親子の交換日記」をはじめませんか?
3月になりました。例年なら、めぐり来る春を待ちかねて、人びとの心がうきうきと弾みだす季節。それなのに、いま日本中がすっかり元気をなくしています。 新型コロナウイ…
リモートワークに不可欠なオンライン会議。おすすめの4つの無料サービスと注意点を知ろう
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大で、日本でも大きなイベントの中止が相次いだり、小中高の一斉休校が多くの地域ではじまったりと、私たちの生活…
ジェンダーハラスメント(ジェンハラ)とは? セクハラとの違い、LGBTやSOGIとの関係を...
ここ数年で、ジェンダーハラスメント(gender harassment)、略して「ジェンハラ」という言葉をよく耳にするようになりました。 ジェンダーハラスメント…
インタビュー記事や対談記事はこう書く! プロのライターが会話型の記事執筆のポイントを伝授
会話を文章として表現するのは、簡単なようでむずかしいもの。 インタビュー、対談や鼎談、座談会など、会話をもとにした記事を執筆する際の注意点を解説します。ポイント…
ペン型ICレコーダーで、オフィスの嫌な奴をギャフンと言わせたい! 手ごろな3商品の中で、買...
長方形で厚みのある形状が一般的なICレコーダー(詳しくは、失敗しないボイスレコーダー選び。ICレコーダーとボイスアプリの種類と特徴を理解しようを参照)。 最近で…
失敗しないボイスレコーダー選び。ICレコーダーとボイスアプリの種類と特徴を理解しよう
ボイスレコーダー(voice recorder)は、音声を録音する機器や装置のことです。 従来からICレコーダーが広く使われてきましたが、スマートフォンの普及に…
パワハラにはボイスレコーダーを盾に対抗。経験者がパワハラの証拠集めに有効な録音方法を教えま...
いつのころからか、日常的に上司に怒鳴られたり、罵られたりするようになった。これ見よがしに嫌味を言われるようになった。 たまたま機嫌が悪かったでは済まされない。自…
モラハラとパワハラの違いとは? モラハラの定義と対処法をきちんと理解しよう
職場でのパワーハラスメント(パワハラ)やセクシャルハラスメント(セクハラ)の話題が多い中、モラルハラスメント(モラハラ)は家庭内、特に夫婦間での問題として語られ…
2020.01.17
深刻な事態だからこそ頼りたい! 病院の診察室でもボイスレコーダーを活用しよう
ボイスレコーダー(録音アプリやICレコーダー)が活躍する場面と言われて、真っ先に思い浮かべるのはビジネスシーンや習いごとでしょう。 しかし、仕事や習いごとをして…
本当に使えるの?1,000円 ICレコーダー 4選。格安レコーダーでも録音は可能なのかを検...
商談や打ち合わせ、語学学習などさまざまなシーンで使えるICレコーダー。 大手メーカーのICレコーダーは5,000円以上するものが多いですが、高価なICレコーダー…
AirPods Proの使い方とレビューを公開。最新型のワイヤレスヘッドホンで快適ライフ!
Appleから2019年10月30日に発売された最新型のワイヤレスヘッドホン「AirPods Pro(エアポッズプロ)」 。 新たにノイズキャンセリング、外部音…
盗聴は違法なのか? 関連する法律や証拠能力、盗聴の違法性をケース別に解説
盗聴は「会話当事者の双方に無断で、人の会話をひそかに聴取または録音すること」です(会話当事者のうち一方が行う「秘密録音(無断録音)」は、盗聴とは区別して考えます…
キーワード
Keywords
おすすめアプリ
Recommended Apps