記事一覧
改正個人情報保護法の施行が目前! 個人情報保護方針の見直しが急務に
個人情報保護法の改正法が、2022年4月1日から施行されます。 2003年5月の制定、2015年の改正以降、特に消費者保護の面で大きな役割を果たしてきた個人情報…
テレワーク廃止で従業員離れ? 20〜30代の2人に1人が転職時にテレワークの有無を判断材料...
まん延防止等重点措置の終了に伴い、テレワークから出社に戻すという企業も多いでしょう。 コロナ禍において人々の働き方の意識には大きな差が生まれました。テレワークで…
iOS 15.4が登場! マスクを着けたままでFace IDが認証され、ロック解除などが可...
2022年3月14日にリリースされたiOS 15.4で、マスクを着けたままでFace IDが認証され、ロックの解除などができるようになりました(ただし、iPho…
【イマドキ雑学】スマホやスマートスピーカーの音声認識が賢くなっていく仕組みとは?
雑学は、会話やチャットでのコミュニケーションの幅を広げる手助けになります。 一般的になじみの深いもの、よく耳にすることでも、実は仕組みを知らないことは多いですよ…
改正少年法が2022年4月に施行。民法の「成年年齢の引き下げ」と合わせてポイントを解説
改正少年法が2022年4月1日から施行されることをご存知でしょうか? 同日に、成年年齢を20歳から18歳に引き下げるための民法(一部改正)も施行されます。 公職…
Google カレンダーと連携して録音! 音声データが探しやすい「Voistand」がおす...
ビジネスユースのGoogle アカウントで、会議や商談のスケジュールをGoogle カレンダーにまとめているという方は多いのではないでしょうか? さらに、議事録…
公益通報者保護法が改正に。今後の「内部告発」や「内部通報」はどう扱われる?
先日公開した 令和の「内部告発事件簿」5選。不正摘発や自衛手段として活用される録音データ という記事で指摘したとおり、内部告発者を守る法律として2006年に施行…
世代連鎖するスポーツ体罰。ハラスメントをなくすために指導者や保護者に求められる姿とは?
体罰が子どもの成長に悪影響を与えることは、さまざまな研究で明らかになっています。私たちの意識も、数十年前に比べると変わってきたように思えるのではないでしょうか?…
DVを見て見ぬ振りはできない時代に。周りの児童や配偶者への暴力を知ったときはどうする?
家庭内のDV(ドメスティックバイオレンス)、職場内のパワハラやセクハラなどについて、年を追うごとに法律が整備されてきています。一方、私たち一人ひとりは、これらの…
ハラスメント防止措置が中小企業でも義務化! 「ハラスメント対策BOOK」を参考にしよう
あなたの会社では、ハラスメント防止の取り組みはもうはじめていますか? 2022年4月から、改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)にもとづき、中小企業に対しても…
ハラスメント防止に効果絶大!? Netflixが導入した「リスペクトトレーニング」とは?
2022年4月から、改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)にもとづき、中小企業でもパワーハラスメント防止対策が義務化されます。 具体的には、次のような対策が求…
暴言、暴行、待ち伏せ、SNSでの中傷。令和の「カスタマーハラスメント事件簿」5選
年々増え続けているカスタマーハラスメント(カスハラ)。 日本では「お客様は神様です」という言葉が独り歩きし、あるいは自分に都合よく解釈する人が少なくなく、接客業…